近年、ジワジワと注目を集めているバイクブランド「CFMOTO(シーエフモト)」。その中でもクラシックテイストとネオモダンなルックスを兼ね備えた250CL-Cは、乗りやすさとスタイルを両立した人気モデルです。
今回は、そんな250CL-Cをベースに「アメリカンなかっこよさ」を追求してカスタムされたオーナー様の1台をご紹介します。
細部までこだわり抜いた仕上がりは、他の250CL-Cとは一線を画す迫力と存在感。海外パーツを駆使して仕上げられた、唯一無二のカスタム例をぜひご覧ください。
250CL-Cといえば、どちらかといえばスポーティでクラシックな佇まいが魅力。しかし今回のオーナー様は、明確に「アメリカンテイストに仕上げたい」というビジョンをお持ちでした。
ベース選定の段階で、HONDA レブル250と悩まれたとのことですが、カスタムパーツの豊富さと供給状況を考慮し、原産国・中国で専用パーツが多く出回っている250CL-Cを選択されたそうです。
「他とは違う、自分だけのスタイルを手に入れたい」
その想いを、パーツ選定から仕上げまで一貫して貫いたバイクが、今回ご紹介するカスタム250CL-Cです。
今回のカスタムで交換・装着された主なパーツは以下の通りです:
このように、見た目を変えるだけでなく、乗り心地や操作性にもしっかり配慮されたカスタムです。オーナー様いわく、これらはすべて中国から個人輸入されたもので、多くが250CL-Cの「専用品」だとのこと。これは国内ではなかなか真似できないこだわりポイントです。
店舗スタッフも完成車両を見て思わず声を漏らしたほどの仕上がり。
「元々の250CL-Cはクラシックスポーツ寄りなんですが、ここまでカスタムすると、HONDAのレブル250より“アメリカン寄り”な印象になりますね」とのこと。サイドバッグやリアキャリアの存在感、シートの質感、低く構えたフォルムがその印象をさらに強調しています。
日本ではまだ珍しい250CL-Cの深掘りカスタム。その完成度は、まさに映画のワンシーンに出てきそうなバイクです。
今回のオーナー様のように、CFMOTOの原産国・中国からパーツを個人輸入することで、カスタムの自由度は一気に広がります。
日本ではまだ250CL-C専用パーツの流通は限られていますが、実は本国では豊富に存在しており、シートやステップ、外装類など「ピッタリ合うパーツ」が多く入手可能です。これを使いこなせば、誰とも被らないオリジナルバイクが実現します。
今回のカスタムはオーナー様がご自身で仕入れ・取付されたものですが、当店では250CL-Cのカスタム相談も随時受付中です。
「このパーツ、付けられる?」「同じようにカスタムしてみたい」などのご相談にも、経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
関西圏で250CL-Cの正規取扱い店はごく限られており、当グループでは摂津店・港区店の2店舗が正規販売拠点として対応。納車やご相談は堺深井店を含めた3店舗いずれでも可能です。
遠方からのご相談・ご購入にも柔軟に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
CFMOTO 250CL-Cは、カスタム前提で選んでも間違いのないバイク。
今回ご紹介したようなスタイル重視のカスタムはもちろん、ツーリング向け、街乗り特化など、アイディア次第でどんどん表情を変えていきます。
「人と被らないバイクに乗りたい」
「バイクはカスタムしてこそ楽しさが倍増する」
そんな方には、250CL-Cはまさに理想的なベースマシンです。
ぜひ一度、当店に実車を見にきてください。カスタムの相談から納車まで、スタッフが全力でサポートいたします!
📍 250CL-Cを見に行こう!
関西エリアのCFMOTO正規取扱店:
【摂津店・港区店(契約可能)/堺深井店(納車対応可)】
👉 お問い合わせ・試乗予約は店舗公式LINEまたはお電話で!